痛みの症状(下半身)

07
10月

衰えやすい筋肉を鍛える

こんにちは「おおしま整骨院」大嶋です。

緊急事態宣言も解除され、あと一息でいつもの日常生活も戻ってこようとしています。

しっかりとした日常生活を送るためにも体のケアを常に心がけてくださいね。

衰えやすい筋肉を鍛える

 筋肉の一部が衰えると、他の筋肉が補おうとしてどこかに無理がかかります。

これがさまざまな不調の原因となります。衰えてしまった筋肉を動かし、鍛えることで改善につながっていきます。

1.腸腰筋

腰の前から股関節の付け根の最も深いところにある筋肉。

[鍛え方]
①あぐらの状態で太ももとすねで正方形を作り、腰を立てる。
②おへそを前に出す。このとき勢いをつけたり、体を前に倒さないように。
③呼吸を止めずに最大限の力を10秒間出し続ける。

2.内転筋群

太ももの内側にある筋肉。
[鍛え方]
①仰向けで片方の足のつま先を内側に入れる。
②ひじをつけて、お尻を床から浮かし続ける。
③左右で10秒ずつ行う。
※痛みが強く出ない程度で無理しない。

3.菱形筋(りょうけいきん)

肩甲骨の内側にある筋肉。
[鍛え方]
・横向きに寝て、上側の腕の手のひらを外に向け、ひじを内側に入れ続ける。

大切なのに衰えやすい筋肉はまだまだあります。興味がある方は院長まで。

 

===================

さいたま市大宮・さいたま新都心で整体・肩こり腰痛・交通事故治療なら

おおしま整骨院 大宮区役所前店

〒330-0844

さいたま市大宮区下町2-82 プルミエール大宮1F

048-871-6505
https://ooshima-seikotsuin.com/
===================

26
5月

腰痛に効く!太ももストレッチ!

こんにちは。「おおしま整骨院 大宮区役所前店」大嶋です。

「緊急事態宣言」が解除されまして、人の流れもまた変わってきましたね。

出来る限りの予防は、これからも継続してくださいね。

今回は、慣れないテレワークで腰痛になってしまった方も、

多くいるかもしれません。腰痛には太もものストレッチも効果的ですよ。

______________________________

太ももを伸ばして股関節を柔軟に

______________________________

太ももの筋肉は、股関節周辺の筋肉につながっており、

加齢や運動不足の影響で筋肉が硬くなると、股関節の動きが悪くなります。

これにより、本来大きく動かないようにできている腰椎を前かがみになるときに使ってしまい、

腰に負担がかかり腰やひざを痛めてしまいます。太ももの筋肉をやわらかくして、

股関節がしっかり動くようにしましょう。

 

【前屈すると腰が痛い人向け】

>>太ももの裏を伸ばそう

5秒×5回で1セット  1日2セット

①アキレス腱を包み込むようにして、両足首を両手でつかむ。

②両足首をつかんだまま、ひざをゆっくりと伸ばしていく。

③胸と太ももをつけたまま、できるところまでひざを伸ばし、5秒キープ。

太ももと胸が離れないように。 ひざは伸ばしきらなくてよい。

かかとは床につける。

 

~高齢者や腰に不安のある人は、寝て行うストレッチがおすすめ~

左右5秒×5回で1セット  1日2セット

①股関節とひざ関節が直角になるように片足を上げ、太ももの内側を両手でつかむ。

②太ももの位置を固定し、ひざを伸ばしてひざ下を上げていく。

③ひざ下をできるだけ上げ、5秒キープしてからゆっくりと足を下ろす。

反対側も同様。 視線が真上になるように、枕などで調節する。 両足首は常に直角。

 

【体を反らすと腰が痛い人向け】

>>太ももの前を伸ばそう

左右交互に合計50回で1セット  1日2セット

①うつ伏せになり、両手をあごの下で組む。

②片足をゆっくり曲げ、かかとでお尻をける。 かかとがお尻につかなくてもよい。

※正座ができない人は行わない。

長時間行わない。

痛みのタイプに合わせて、どちらか一方だけでもかまいませんが、

できる方は両方行って前も裏もやわらかくしておきましょう。

 

その他、ちょっとした豆知識を書いております。良かったらお読みくださいませ。

===================

さいたま市大宮・さいたま新都心で整体・肩こり腰痛・交通事故治療なら

おおしま整骨院 大宮区役所前店

〒330-0844

さいたま市大宮区下町2-82 プルミエール大宮1F

048-871-6505
https://ooshima-seikotsuin.com/
===================

31
1月

体型を維持したいなら『産後1ヶ月から行う骨盤矯正』

こんにちは。さいたま市大宮にございます『おおしま整骨院 大宮区役所前店』大嶋でございます。

1月も今日で終わりですね。あっという間の1ヶ月です。

2月は寒いようなので、体調管理お願いします!

 

産後の骨盤矯正がなぜ必要かについて書いてみたいと思います。

Continue Reading..

27
1月

腰痛・ストレッチ!簡単!3分で出来る

こんにちは。さいたま市大宮・さいたま新都心にて大宮区役所の目の前ございます「おおしま整骨院 大宮区役所前店」大嶋でございます。

 

さて今回のブログは「今すぐできる!簡単!腰痛ストレッチ!」です。

色々調べてみると、大宮は腰痛に悩まされている方が多いのではという調査結果が出まして、腰痛予防として、簡単にできるストレッチをご紹介したいと思います。

まずは、腰痛について

現代病と呼ばれておりますが毎日のちょっとした運動やストレッチで予防が出来ますし、正しい知識とちょっとの努力で十分改善が可能です。

腰痛の原因は様々です。

脊椎(背骨)が原因で起こることもあれば、筋肉・神経・内臓・感染症やストレスによっても引き起こされます。

一例として私たちの姿勢を支える脊椎(背骨)が原因で起こる腰痛のメカニズムについてご説明いたします。

 

 

 

 

 

 

 

脊椎を構成する椎骨の間には、

「椎間板(ついかんばん)」があります。

椎間板は、椎骨と椎骨の間でクッションの役割をしています。
赤ちゃんの頃は水分が80%以上含まれ、十分な弾力を保っていますが、20歳を過ぎたあたりから水分は徐々に減り、弾力が失われていきます。
弾力が失われると椎間板は傷みやすい状態になり、急に重い荷物を持ち上げるなど無理な動作を椎間板に傷がつき腰に痛みが発生します。

また、椎間板に傷がつくことで、椎骨同士がぶつかり腰痛が起こることもあります。

予防のストレッチですが、様々なストレッチがございますが腰部の筋肉を伸ばすストレッチと腰痛の大きな原因となるハムストリングのストレッチをご紹介します。

 

まずは腰部の筋肉のストレッチです。

 

 

 

 

 

 

①仰向けに寝る。

②片膝を曲げて両手で抱える。

③そのまま胸に引きつけ5秒間保つ。

ポイントは、しっかり足をまっすぐ引き上げること。骨盤を立てるようにして腰の筋肉がしっかりストレッチされるように。

 

 

次にハムストリングを伸ばすストレッチです。

 

 

 

 

①あおむけに寝る
②片脚を上げて膝の裏を両手で支える
③そのまま膝をゆっくり伸ばす。

足をまっすぐ伸ばしハムストリング全体がしっかりストレッチされるように。

 

合わせて簡単筋トレ『腹筋』を強くする!

 

 

 

 

 

 

①あおむけになり、両膝を立てる。
足は肩幅くらいに開き、
両手を太ももの上に置く。
②息を吐きながら、おへそをのぞきこむように頭を持ち上げる。
③5秒間保ち、元の姿勢に戻す。

両膝を曲げたほうが腰への負担が少ないです。

 

最後に体幹トレーニングも『ダイアゴナル』トレーニングです。

 

 

 

①床に手と膝をつき、手は肩の真下に、膝は股関節の真下に来るようにし、左右逆の腕と脚(左腕と右脚)をゆっくり上げる。
②上げた腕と脚をほぼ水平に自然に伸ばし、10秒間保つ。

これらの基本の動作でもしっかり継続して頂けたら、腰痛の予防にもなります。

当院ではさらにPNFストレッチを中心としたストレッチ・tabata式トレなどで最大限効果の上がるような施術を行っています。

ストレッチ・筋トレは姿勢・ポジションによって効果がかなり変わってしまいます。そこを注意しながら腰痛になりにくい身体を作ってくださいね。

何かございましたら、お気軽に聞いてください!

 

 

==============================

さいたま市大宮・さいたま新都心で整体・肩こり腰痛・交通事故治療なら

おおしま整骨院 大宮区役所前店

〒330-0844

さいたま市大宮区下町2-82 プルミエール大宮1F

048-871-6505
https://ooshima-seikotsuin.com/
==============================

19
11月

健康ニュース12月号「美姿勢・衰えやすい筋肉群」

こんにちは。さいたま市大宮・さいたま新都心にございます

大宮区役所目の前「おおしま整骨院」大嶋でございます。

だいぶご無沙汰してしまいました。風も冷たくなり、冬の匂いを感じますね。

くれぐれも体調にはお気を付けください。

『おおしま整骨院健康ニュース』11・12月号が出来ました。

良かったらご覧くださいませ。

その中から、『5秒伸ばすだけ!!スッキリ美姿勢で健康に』の解説です。

『5秒伸ばすだけ! スッキリ美姿勢で健康に』

背骨の土台である骨盤が傾いていると体幹部の筋力が弱くなり、新陳代謝の低下、冷え、疲れ

、むくみ、姿勢の悪化を引き起こし、さらには腰や肩の痛みの原因になることも。

お腹を伸ばして呼吸すると、腹横筋と横隔膜がしっかりと働き、胸郭も前後左右に広がります。

それらは内側から背骨を支える力になり、骨盤が安定します。壁を使うと骨盤をサポートでき、筋力不足でも姿勢の癖を直しながら正しいフォームで行えます。

①かかと、ふくらはぎ、お尻、肩甲骨まわり、後頭部の5点を壁につける。両手を頭上に伸ばして左手で右手を持ち、つま先は上げる。

②伸びをするように手を引き上げ、お腹を縦に伸ばす。5秒かけて息を吸い、フーッと吐く。

手を入れ替えて同様に。

手が上がらない人は少し前にしてもOK ・お尻を締め、お腹の力は抜かない ・腰は反らない

おしりはキュッと締め続ける。

かかとをそろえてつま先を上げる。

 

 

裏面の『衰えやすい筋肉を鍛える』の解説です。

『衰えやすい筋肉を鍛える』  筋肉の一部が衰えると、他の筋肉が補おうとしてどこかに無理がかかります。

これがさまざまな不調の原因となります。衰えてしまった筋肉を動かし、鍛えることで改善につながっていきます。

1.腸腰筋 腰の前から股関節の付け根の最も深いところにある筋肉。

[鍛え方]

①あぐらの状態で太ももとすねで正方形を作り、腰を立てる。

②おへそを前に出す。このとき勢いをつけたり、体を前に倒さないように。

③呼吸を止めずに最大限の力を10秒間出し続ける。

 

2.内転筋群 太ももの内側にある筋肉。

[鍛え方]

①仰向けで片方の足のつま先を内側に入れる。

②ひじをつけて、お尻を床から浮かし続ける。

③左右で10秒ずつ行う。 ※痛みが強く出ない程度で無理しない。

 

3.菱形筋(りょうけいきん) 肩甲骨の内側にある筋肉。

[鍛え方]

・横向きに寝て、上側の腕の手のひらを外に向け、ひじを内側に入れ続ける。

大切なのに衰えやすい筋肉はまだまだあります。興味がある方は院長まで。

===================

さいたま市大宮・さいたま新都心で整体・肩こり腰痛・交通事故治療なら

おおしま整骨院 大宮区役所前店

〒330-0844

さいたま市大宮区下町2-82 プルミエール大宮1F

048-871-6505
https://ooshima-seikotsuin.com/
===================

18
10月

おおしま式!O脚改善プログラム

こんにちは。『おおしま整骨院』大嶋です。

台風の影響はいかがでしょうか。被害に遭われた皆様が1日でも早く日常生活に戻れるよう願っております。

もしお近くの方で私にお役に立てることがあれば何でも言ってください。往診もできます。

 

 

さて今回のお題ですが

今までは、O脚矯正も骨盤矯正や全身整体の中に含めていたのですが、
O脚矯正の要望も多くありましたので、O脚・X脚に特化したプログラムを用意いたしました。

もちろんO脚を矯正するには、骨盤や全身のバランスを整えることも大事です。
骨盤矯正・整体をしつつ、よりO脚にフォーカスしたプログラムを行います。

 

まずは、私のトレーニング前の脚です。

お見苦しい脚ですみません。。。。一応例があったほうがわかりやすいと思いましたので。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3週間行ったトレーニングの成果です。

 

 

 

 

 

 

 

 

脚がだいぶ内側に向くことが出来ています。

といっても私は、1日5分から10分位のトレーニングを行ったのみの結果です。
私はある程度、身体の使い方がわかっているので、
身体をほぐす・柔らかくするは省いているのですが、
皆様には、しっかり身体をほぐす・ストレッチをする事によって、
十分な結果をもたらすことが出来ます。

 

O脚・X脚でお悩みの方、何でもご相談くださいませ。

==============================

さいたま市大宮・さいたま新都心で整体・肩こり腰痛・交通事故治療なら

おおしま整骨院 大宮区役所前店

〒330-0844

さいたま市大宮区下町2-82 プルミエール大宮1F

048-871-6505
https://ooshima-seikotsuin.com/
==============================

11
10月

膝の痛み!「変形性膝関節症」と言われたからってあきらめる必要はありません。

大宮・さいたま新都心にございます「おおしま整骨院」の大嶋でございます。

台風が近づき気圧の変化によって、身体の変調をきたしている方もいらっしゃるかも知れません。

膝についてもしかりです。今回は「変形性膝関節症」について、

書いていきたいと思います。

 

Continue Reading..

28
9月

3分で出来る 腰痛・ストレッチ!健康の秋!簡単!

こんにちは。さいたま市大宮・さいたま新都心にて大宮区役所の目の前ございます「おおしま整骨院」大嶋でございます。

秋になり過ごしやすくなりましたが

体調も崩しやすいので、体調管理は怠らないようにして下さいね。

さて今回のブログは「今すぐできる!簡単!腰痛ストレッチ!」です。

色々調べてみると、大宮は腰痛に悩まされている方が多いのではという調査結果が出まして、腰痛予防として、簡単にできるストレッチをご紹介したいと思います。

まずは、腰痛について

現代病と呼ばれておりますが毎日のちょっとした運動やストレッチで予防が出来ますし、正しい知識とちょっとの努力で十分改善が可能です。

腰痛の原因は様々です。

脊椎(背骨)が原因で起こることもあれば、筋肉・神経・内臓・感染症やストレスによっても引き起こされます。

一例として私たちの姿勢を支える脊椎(背骨)が原因で起こる腰痛のメカニズムについてご説明いたします。

 

 

 

 

 

 

 

脊椎を構成する椎骨の間には、

「椎間板(ついかんばん)」があります。

椎間板は、椎骨と椎骨の間でクッションの役割をしています。
赤ちゃんの頃は水分が80%以上含まれ、十分な弾力を保っていますが、20歳を過ぎたあたりから水分は徐々に減り、弾力が失われていきます。
弾力が失われると椎間板は傷みやすい状態になり、急に重い荷物を持ち上げるなど無理な動作を椎間板に傷がつき腰に痛みが発生します。

また、椎間板に傷がつくことで、椎骨同士がぶつかり腰痛が起こることもあります。

予防のストレッチですが、様々なストレッチがございますが腰部の筋肉を伸ばすストレッチと腰痛の大きな原因となるハムストリングのストレッチをご紹介します。

 

まずは腰部の筋肉のストレッチです。

①仰向けに寝る。

②片膝を曲げて両手で抱える。

③そのまま胸に引きつけ5秒間保つ。

ポイントは、しっかり足をまっすぐ引き上げること。骨盤を立てるようにして腰の筋肉がしっかりストレッチされるように。

 

 

次にハムストリングを伸ばすストレッチです。

①あおむけに寝る
②片脚を上げて膝の裏を両手で支える
③そのまま膝をゆっくり伸ばす。

足をまっすぐ伸ばしハムストリング全体がしっかりストレッチされるように。

 

合わせて簡単筋トレ『腹筋』を強くする!

①あおむけになり、両膝を立てる。
足は肩幅くらいに開き、
両手を太ももの上に置く。
②息を吐きながら、おへそをのぞきこむように頭を持ち上げる。
③5秒間保ち、元の姿勢に戻す。

両膝を曲げたほうが腰への負担が少ないです。

 

最後に体幹トレーニングも『ダイアゴナル』トレーニングです。

①床に手と膝をつき、手は肩の真下に、膝は股関節の真下に来るようにし、左右逆の腕と脚(左腕と右脚)をゆっくり上げる。
②上げた腕と脚をほぼ水平に自然に伸ばし、10秒間保つ。

これらの基本の動作でもしっかり継続して頂けたら、腰痛の予防にもなります。

当院ではさらにPNFストレッチを中心としたストレッチ・tabata式トレなどで最大限効果の上がるような施術を行っています。

ストレッチ・筋トレは姿勢・ポジションによって効果がかなり変わってしまいます。そこを注意しながら腰痛になりにくい身体を作ってくださいね。

何かございましたら、お気軽に聞いてください!

 

 

==============================

さいたま市大宮・さいたま新都心で整体・肩こり腰痛・交通事故治療なら

おおしま整骨院 大宮区役所前店

〒330-0843

さいたま市大宮区吉敷町1-81-1 HIビル3F-B

048-871-6505

==============================

 

 

13
6月

今すぐできる!簡単!3分腰痛ストレッチ!

こんにちは。、大宮・さいたま新都心にございます「おおしま整骨院」大嶋でございます。

暑いような寒いような、過ごしやすいような寝苦しいような、

そんな日が続いておりますね。

体調も崩しやすいので、体調管理は怠らないようにして下さいね。

さて今回のブログは「今すぐできる!簡単!腰痛ストレッチ!」です。

色々調べてみると、大宮は腰痛に悩まされている方が多いのではという調査結果が出まして、腰痛予防として、簡単にできるストレッチをご紹介したいと思います。

まずは、腰痛について

現代病と呼ばれておりますが毎日のちょっとした運動やストレッチで予防が出来ますし、正しい知識とちょっとの努力で十分改善が可能です。

腰痛の原因は様々です。

脊椎(背骨)が原因で起こることもあれば、筋肉・神経・内臓・感染症やストレスによっても引き起こされます。

一例として私たちの姿勢を支える脊椎(背骨)が原因で起こる腰痛のメカニズムについてご説明いたします。

 

 

 

 

 

 

 

脊椎を構成する椎骨の間には、

「椎間板(ついかんばん)」があります。

椎間板は、椎骨と椎骨の間でクッションの役割をしています。
赤ちゃんの頃は水分が80%以上含まれ、十分な弾力を保っていますが、20歳を過ぎたあたりから水分は徐々に減り、弾力が失われていきます。
弾力が失われると椎間板は傷みやすい状態になり、急に重い荷物を持ち上げるなど無理な動作を椎間板に傷がつき腰に痛みが発生します。

また、椎間板に傷がつくことで、椎骨同士がぶつかり腰痛が起こることもあります。

予防のストレッチですが、様々なストレッチがございますが腰部の筋肉を伸ばすストレッチと腰痛の大きな原因となるハムストリングのストレッチをご紹介します。

 

まずは腰部の筋肉のストレッチです。

①仰向けに寝る。

②片膝を曲げて両手で抱える。

③そのまま胸に引きつけ5秒間保つ。

ポイントは、しっかり足をまっすぐ引き上げること。骨盤を立てるようにして腰の筋肉がしっかりストレッチされるように。

 

 

次にハムストリングを伸ばすストレッチです。

①あおむけに寝る
②片脚を上げて膝の裏を両手で支える
③そのまま膝をゆっくり伸ばす。

足をまっすぐ伸ばしハムストリング全体がしっかりストレッチされるように。

 

合わせて簡単筋トレ『腹筋』を強くする!

①あおむけになり、両膝を立てる。
足は肩幅くらいに開き、
両手を太ももの上に置く。
②息を吐きながら、おへそをのぞきこむように頭を持ち上げる。
③5秒間保ち、元の姿勢に戻す。

両膝を曲げたほうが腰への負担が少ないです。

 

最後に体幹トレーニングも『ダイアゴナル』トレーニングです。

①床に手と膝をつき、手は肩の真下に、膝は股関節の真下に来るようにし、左右逆の腕と脚(左腕と右脚)をゆっくり上げる。
②上げた腕と脚をほぼ水平に自然に伸ばし、10秒間保つ。

これらの基本の動作でもしっかり継続して頂けたら、腰痛の予防にもなります。

当院ではさらにPNFストレッチを中心としたストレッチ・tabata式トレなどで最大限効果の上がるような施術を行っています。

ストレッチ・筋トレは姿勢・ポジションによって効果がかなり変わってしまいます。そこを注意しながら腰痛になりにくい身体を作ってくださいね。

何かございましたら、お気軽に聞いてください!

==============================

さいたま市大宮・さいたま新都心で整体・肩こり腰痛・交通事故治療なら

大宮区役所の目の前 おおしま整骨院

〒330-0843

さいたま市大宮区吉敷町1-81-1 HIビル3F-B

048-871-6505

==============================

 

 

12
4月

我慢していませんか!膝の痛み!放っておくと怖い「変形性膝関節症」

大宮・さいたま新都心にございます「おおしま整骨院」の大嶋でございます。

今日の夜ご飯は「ラーメン!」と意気込んでいましたが、

思いのほか昼食で胃が重くなってしまい、今日は断念です。

そんなお年頃です。

そんなお年頃に見え始める「変形性膝関節症」について、

書いていきたいと思います。

 

Continue Reading..

TOP